イケメンの英語を聞いて
英語学習の励みにしよう!
注意:私が勝手に個人的意見を書いているだけなので ファンの方々怒らないでね。
福士蒼汰くん
この顔とこの声で英語を話されると、「内容はどうでもいいからずっと聞いていたい❤」と思ってしまいます。英語の発音もいいですね~。
堂々と話しているところも素晴らしいです。照れがありません。
文を前もって暗記したのでしょうが、完全に自分のものになってますね。
一般的に男性は女性に比べると発音がベタベタの日本人英語の人が多いですが、
福士蒼汰くんは日本人男性にしてはかなりいいです。
イケメン度5💛💛💛💛💛
発音4💛💛💛💛
文章力3💛💛💛
態度5💛💛💛💛💛
鈴木亮平さん
英語を話すことに慣れてますね~。
このレベルは日本の外資系企業にもなかなか居ませんよ。
(通訳の私よりも発音がいいです。汗)
「英語の文を一生懸命に暗記して来ました!」という感じが全くありません。
受け答えも自然でした。
ただ途中でいきなり日本語になってしまったのはなぜなのかな?
最後まで英語で話して欲しかった気がします。
彼が英語を話し出すと日系アメリカ人のような雰囲気になりますね。
いい意味で日本人離れしてます。
イケメン度5💛💛💛💛💛
発音5💛💛💛💛💛
文章力4💛💛💛💛
態度5💛💛💛💛💛
ディーン藤岡さん
あまりにも英語が自然すぎて「英語、上手ですね~。」
と言うのが不思議な気がしてしまうレベルです。
「この人もともとネイティブだよね?」という感じです。
日本人俳優として吹き替え無しで外国の映画に出ていること自体がすごいです。
奥様がインドネシア人だそうですし、
この方が醸し出している雰囲気が日本人という気がしません。
イケメン度4💛💛💛💛
発音5💛💛💛💛💛
文章力5💛💛💛💛💛
態度5💛💛💛💛💛
真田広之さん
大人になってから英語を学んだにしては、かなり素晴らしいレベルです。
ディーン藤岡さんと比べてしまうと流暢さはありませんが、
日本人で、この年代で、ここまで英語を話せることだけで拍手です。
彼の場合、外見と英語を話している雰囲気が見事にマッチしていて魅了されてしまうんですよね。
文章的には最低限の英語を並べていますが、おかしくないですし自然な感じです。
個人的には一番応援したい俳優さんです。
39秒辺りから彼のインタビューが始まっています。
イケメン度4💛💛💛💛
発音3💛💛💛
文章力3💛💛💛
態度5💛💛💛💛💛
竹野内豊さん
声が素晴らしい。
母国語を話すと美声なのに、他言語を話すと途端に美声でなくなる人がたまに居ますが(私のこと?涙)
彼は英語を話してるときも相変わらず美声です。
内容は前もって暗記したことを一生懸命話しているレベルですが、
堂々とした態度とリラックスした雰囲気が素敵です。
また変なところで文章を区切らずに英語を話していて分かりやすいですね。
言葉に詰まったら、オドオドせずに適当に切り上げてしまうところもいいですね。
イケメン度5💛💛💛💛💛
発音3💛💛💛
文章力2💛💛
態度5💛💛💛💛💛
松田翔太さん
独特のセクシーな雰囲気がある俳優さんです。
英語もセクシーな話し方です。
決して完璧とは言えませんが、自分の世界を持って堂々と話してますね。
イギリスに留学してたことがあるそうで、
若い頃に海外に居た人らしく発音はきれいです。
彼は外国人女性からもモテるだろうなぁ。
雰囲気が素敵だもん。なかなか居ないね、こういう男性は。
イケメン度5💛💛💛💛💛
発音4💛💛💛💛
文章力4💛💛💛💛
態度5💛💛💛💛💛
赤西仁さん
会話のテンポが素晴らしい!
私はこんなにテンポ良く会話出来ないですね。
もっと変な間があります。
彼は相当会話することに慣れてますね。
言っていることは大したことを言ってないし、
単語をポンッと投げてるだけなんですが、
質問を聞かれてからすぐに答えてるのがスゴイと思います。
リスニング力もありますね。
イケメン度4💛💛💛💛
発音4💛💛💛💛
文章力3💛💛💛
態度5💛💛💛💛💛
イ・ビョンホンさん
発音が素晴らしすぎる、と思うのは私だけでしょうか?
個人的には彼の英語がこのサイトで紹介した中で一番好きです。
単語一つ一つの英語がキレイですし、
文法もきちんとしています。
またインタビュアーが早口で周りがガヤガヤしているにも関わらず
きちんと英語を聞き取れているので、相当リスニング力もあると思います。
(一度、聞き返してますが、焦らず自然な態度だったのが素晴らしい)。
英語を話している時の顔の表情もいいですね。
イケメン度4💛💛💛💛
発音5💛💛💛💛💛
文章力4💛💛💛💛
態度5💛💛💛💛💛
いかがでしたか?
ページ下に投票ボタンがあるので参加して下さいね。
イケメンが話す英語は素敵に聞こえてしまいます。
これを見て英語学習の励みになったかなぁ?
また気が向いたら他のイケメンさんの英語をUPするかもしれません。






